情報リソース

AdWords

bg theory

Brad Gaddes氏は、アドワーズの公認セミナーであるSeminars for Successのセミナーリーダーを務めるほど、アドワーズの知識レベルは高い。

その他、世界最大級の検索エンジンセミナーSESでの講師、世界最大級のウェブマスターフォーラムであるwebmasterworldでのアドワーズ部門の管理、など幅広く活躍している。

winning results google adwords

Page Zero MediaのAndrew Goodman氏は、世界最大級の検索エンジンセミナーSESでの講師を務めるなど、海外でも有名なアドワーズのエキスパートである。

特に、Winning Results Google AdWordsのセカンドエディションは、Google Slapに関してなど、とても貴重な情報を学ぶことが出来る。

winning results google adwords

Perry Marshall氏は、アドワーズで有名なエキスパートの一人。

アドワーズを使ったマーケティングがとても上手い。また、はじめてアドワーズを使う人たちへの説明がとても分かりやすい。

上級者になってくると物足りなさを感じるかもしれないが、アドワーズ初心者という方や戦略を学びたいという人は必見。

SEM

web担当者フォーラム

検索エンジンマーケティングに関する日本最大級のサイト。

日本で僕が頼りにしている数少ないサイトの一つである。

もちろん、それだけ情報の質と量には素晴らしいものがある。得意分野は何であれ、ウェブ担当者であるなら、是非チェックしておきたいサイトです。

web pro news

検索エンジンマーケティングに関する情報を動画で配信してくれる。

Goolgeの検索アルゴリズム開発エンジニアMatt Cutts氏も、よくこのサイトの動画に登場して重要なコメントを残していってくれたりする。

その他、海外のエキスパートが動画で登場するので、彼らのパーソナリティを覘き見ることが出来る。

web master world 検索エンジンマーケティングに関する世界最大級のフォーラム。

search engine land

検索エンジンマーケティングに関する情報サイト。

彼らが運営する Search Marketing Expo は、世界最大級の検索エンジンマーケティングのカンファレンスである。

search engine watch

検索エンジンマーケティングに関する情報サイト。

彼らが運営する SES は、世界最大級の検索エンジンマーケティングのカンファレンスである。

SEO

海外SEOブログ

日本で僕が頼りにしている唯一のブログ。

海外の情報をすばやくキャッチして配信してくれる。

もちろん、その質の良さは一流品なので、最近ではSEOに関して言えば、海外のサイトやブログを血眼になって読む必要がなくなったので、非常にありがたい。

SEO book

SEO の世界で、この人(Aaron Wall氏)を知らない人はいないというほど有名です。

内容もいつもホワイトハットで、SEOの情報だけではなく、便利ツールもたくさん提供してくれる。

SEO moz

SEO 情報に関しては、評判があります。

便利ツールをたくさん開発しているようですが、日本語で使えないのが多いのがちょっと残念。(1年間メンバーシップになっていたのですが、実はそれが理由で脱退してしまいました...笑)

LPO

conversion rate experts

Google Website Optimizer 認定コンサルタントで、ウェブのユーザビリティやデザインの研究をしている。

このサイトの創設者の2人とは、5年前からの同僚で、今でも毎月スカイプで情報交換をしあっているほどの親友でもある。

don't make me think ウェブサイトのユーザビリティに関して、インターネットユーザーの立場に立って、的確に解説してある。

landing page optimization

ランディングページ最適化について、おそらく最も有名な本。

単純な理論ではなく、経験とテストをどのように考え、実践していくべきかを説いた本。

著者のTim Ash 氏は、Google 主催のセミナーや SES などのカンファレンスにもスピーカーとして登場している。

web analytics

ご存じ、Google Analytics と解析に関する本。

細かい説明だけではなく、その戦略にも優れている。

著者の Avinash Kaushik 氏は、Google の一員として Analytics の開発に協力している他、Google 主催のセミナーや SES などのカンファレンスにもスピーカーとして登場している。